久しぶりに。

勝馬投票券を買ってみる。 ダンスインザムードがダントツの人気だった。 競馬新聞を読んで今回は来なさそうな気がするが人気に釣られ絡めて買ってしまう。 単勝スイープトウショウだけ当たって結局プラマイ0。 ヤマニンシュクルが来なければ5-11が1000円買ってあったので240倍だったのに。 まぁそんなに上手くは行かないけど。

そういえば久しく馬券なんて買ってなかったんだけど三連単とかが増えたせいで基本のマークシートがまた変わってた。 化けんかった事ない人は分からない事必至だろうなぁ。

最近の心境。

久しぶりに競馬を買って、実際に投票した秋華賞のレースを見てた時に思ったんだけど、全然ドキドキ感が無かった。 なんでだろう。G1とか賭けてたらもっとドキドキしてたのに昔は。 自分を客観的に見てる自分が居て「馬鹿じゃないの」とか思ってしまう。 ここ最近何に関しても表面的な上っ面だけでしか物事が見られなくなってしまったのかもしれない。そしてそんな自分に対して嫌悪感を感じているのかもしれない。

2chのニュース速報板で。

ちょっと前に健康的な人は日記をつけないが不健康なひとや精神的に病んでる人が日記を付ける傾向がある ……という様な内容の事をイギリスの学者が発表したとか書いてあったけど実際にそうかも。 なんで楽しい事よりも楽しくない事の方を日記に書きたいと思っちゃうのかな。 人間って不思議だ。